9月の声を聴いたとたん、急に涼しくなりましたね。
夏バテの時期をようやく乗り切ったと思いきや、最近は秋バテなる
症状も増えているようです。
以下に秋バテについて、抜粋したものを・・・
『秋は日々の気温が安定せず、1日の中でも朝夕で大きく差が出てしまう時期です。「秋バテ」はこの寒暖差によって自律神経が変調を起こし、様々な症状を起こすことを言います。また、秋雨前線が停滞し、多くの台風が通過すると気圧が変動しやすいため、自律神経のバランスが崩れてしまいます。さらに夏の意識のまま冷たい物を食べすぎること、夏の間に冷房などによって体が冷えた日が多いと起こります。夏バテとの違いは、夏バテは暑さによるバテ、秋バテは温度差によるバテです。』
そして対策は
『秋バテの対策として、自律神経のバランスを整えることになります。まずは、食事ですが、バランスの良い食事を1日3食で規則正しく摂ることです。できるだけ冷たい物を避け、温かい物を食べたり飲んだりします。食事中はゆっくりよく噛み、胃腸の状態を整えることが大切です。温度差対策としては、入浴が重要です。身体が冷えることで秋バテになりますし、眠りをよくするためにも37~39℃程度のお湯で身体を温めましょう。半身浴でも全身浴でも、腹部をきちんと温めるようにしましょう。体温調節のためには、運動が必要です。適度の運動することで、発汗機能を高めることができ、身体の血行を良くすることで、肩こりの原因になる乳酸などの疲労物質を代謝させることができます。無理のない範囲で自分の好きな運動だと長続きします。運動して少し疲れた程度で、十分な睡眠をとるようにします。睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、症状が悪化していきます。環境温度を整えるためには、無理をせず、衣服などで調節しましょう。』
皆さん、新型コロナ対策で、身も心も疲弊しているところです。
これ以上の負担がのしかかって来ないよう秋バテ予防に心掛け下さい。